技術コラム

BIMの活用

設計内容の3次元可視化と検討例

BIMとは?

BIMとは、コンピュータ上に作成した主に3次元の形状情報に加え、材料・部材の仕様・性能、仕上げ等、建築物・設備の属性情報を併せ持つ建築物情報モデルを構築するものです。当社では、BIMの活用によって設計内容を可視化し関係者間の合意形成を円滑に図るとともに、設計業務の効率化を目指しています。

設計内容の可視化

設計内容を3次元で可視化することにより、従来の2次元の図面と比べて空間を理解し易くなります。これにより、完成後の空間イメージを共有しながら関係者間のコミュニケーションを円滑にします。専用機器と連携すればVR(仮想現実)の体感を得られます。


生産設備モニタリング用建具配置検討の例

設計業務の効率化

作図の一部自動化により設計図面間の整合性を確保するとともに、コンピュータ上に作成した各専門分野のモデルを統合し施工面・運用面での問題がないかを事前に検討し、設計業務の効率化を図ります。既設改造の案件では3Dスキャンとの連携により更なる効率化の可能性を拡げます。


複雑に交錯する各専門分野毎の設備の総合調整の例

関連分野

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください