分野別ソリューション

グローバルサポート

文化や言葉の壁を超えて、ライセンス・ソリューション・トータルエンジニアリングのご提供を通じて、お客さまの海外進出をサポートします。

1プロセスライセンスビジネスサポート

当社は親会社である三菱ケミカル社および関係会社である日本ポリエチレン社が行うプロセスライセンス海外販売事業の支援、プロセスライセンス提供時に必要な基本設計資料の作成、プロセス設計・機器設計・機器調達・プラント建設・試運転まで一貫したエンジニアリング業務をご提供します。これらの豊富な経験を元に、お客さまの海外へのプロセスライセンスビジネスを支援します。

当社(サブライセンサー)はお客さま(ライセンサー)からプロセスライセンスプラント運転技術を受け取り、技術料を支払います。 また、当社は海外顧客(ライセンシー)に対して、受け取ったプロセスライセンスプラント運転技術とともにエンジニアリング・モジュールプラントを提供し、技術料を受け取ります。

プロセスライセンス提供の標準フロー ライセンスプロポーザル:ライセンスプロセスに関する事業提案書を提出します、テクニカルプロポーザル:ライセンスプロセスに関する技術提案書を提出します、 ライセンス契約:ライセンシーとライセンス契約を締結します、PDP提出:ライセンサープロセスデザインパッケージを提出します、FID:ライセンシーにより事業の最終投資判断をお願いします 詳細設計:ライセンスプラントの詳細設計を実施します プラント建設:プラントの建設工事を行います メカコン:プラントの建設工事が完了します 試運転:スーパーバイザーを派遣しプラントの試運転を行います トレーニング:運転員のトレーニングを実施します 保証運転:ライセンスプロセスの保証項目実証を行います 商業運転:ライセンシーによる商業運転が開始されます

2プラント機器 溶剤回収・精製プラント/サイクロンスクラバー

溶剤回収・精製プラントを国内のみならず海外にも販売展開しております。
特にNMP溶剤回収・精製プラントは、リチウムイオンバッテリーの世界的な需要拡大に伴い海外向けに多数ご採用をいただいています。
回収・精製技術に加え、海外での建設工事期間の短縮やコスト削減につながるモジュール工法の採用等、エンジニアリング会社ならではの細かい工夫を凝らし、お客さまにメリットをお届けします。

NMP溶剤回収・精製設備

N-メチル-2-ピロリドン(N-Methyl-2-Pyrrolidone:NMP)は非常に高い溶解性をもちマスケミカルからファインケミカル製造まで幅広く使用されています。
リチウムイオン2次電池部材製造工程で発生するNMP溶剤ガスは、従来は専門の精製業者に供給され精製処理されるケースが多く、精製後の品質や処理コスト発生が課題となっておりました。精製処理をオンサイトで行い、低コストかつ安定した品質でリサイクルを可能とするNMP回収・精製設備を海外に向けて多数ご提供しています。

NMP溶剤回収・精製設備 欧州8UNIT、中国20UNIT、韓国9UNIT、米国11UNIT

DMF・DMAc溶剤回収・精製プラント

ジメチルホルムアミド(N,N-dimethylformamide:DMF)、ジメチルアセトアミド(N,N-dimethylacetamide:DMAc)は合成繊維、合成樹脂の反応溶媒として幅広く使用されています。当社は下記の特長を持ったDMF・DMAc溶剤回収プラントを海外にご提供しています。

特長

  • 高純度での回収・精製が可能(実績:99.8wt%)。
  • 固形分除去、省エネルギー技術等、お客さまニーズに合わせた最適設計。
  • 海外で25件を超える納入実績。

DMF・DMAc溶剤回収・精製プラント 中国8UNIT 台湾11UNIT 韓国3UNIT その他5UNIT

サイクロンスクラバー

高圧ポリエチレン製造設備では重合反応工程において稀に分解反応が起こり、急激に温度上昇・圧力上昇することが知られています。
その際の騒音低減、粉塵の完全回収、着火の防止等の安全対策として設置される「サイクロンスクラバー」をご提供しています。

3海外プラント建設 トータルエンジニアリング

当社は世界各国での生産拠点建設プロジェクトにおいて、基本計画・設計・機器製作・建設・試運転・アフターフォローといった一貫したエンジアリング業務のご提供に加え、対象国により異なる特有な要求事項にも柔軟に対応し、お客さまの「海外施設計画部隊」の立場で海外進出のお手伝いをします。
また、建設コストの削減や竣工後のメンテナンス体制等を考慮すると、建設資機材の現地調達が求められるケースも少なくありません。当社は三菱ケミカルグループのグローバルネットワークを活用し、充実した海外調達機能により建設プロジェクトを推し進めます。海外調達業務は、サプライヤー探索・評価、見積引き合い、見積評価、価格交渉といった一連の調達業務の他、発注後の工程管理、立会検査が非常に重要なため、国内調達にも増して手厚く管理をする必要があります。
サプライヤー図面のチェック&レビュー、出荷後の建設サイト納入までの輸送調整等、海外調達特有の業務も責任もって遂行します。

海外プロジェクトの遂行

現地会社設立(会計士事務所起用、登記、営業許可取得、銀行口座開設、日本人ワークビザ取得)の後に、用地取得(候補地の選定、関係官庁許認可取得、土地売買(リース)契約締結)、関係官庁許認可取得を行います。その後、工場建設工事(測量・地質調査、概念設計、基本設計、実施設計、施工および監理)、生産設備工事(詳細設計(一部基本設計を含む)、現地および第三国よりの機器調達、輸送、現地工事)、操業準備(諸規定類の作成、教育マニュアルの作成、運転員トレーニング)の3つの工事を行い、試運転(試運転助成)を通して保守へと進行します。

日本企業の海外進出サポート・業務フロー(例)

海外調達業務フロー(一例)

発注前は調達業務代行を行います。FS、予算の段階でグローバル調達ネットワークを活用し、ベンダー探索、見積引き合いし、予算承認の段階で見積評価、ネゴ・契約締結支援を行います。発注後はベンダー管理業務等、代行を行います。ベンダー発注範囲に含まれる設計KOM(キックオフミーティング)の段階で、設計チェック&レビューをし、材料調達PIM(操作関連ミーティング(制作前)、PMI(簡易材料試験)、制作IMI(中間検査)、検査、梱包FI(完成検査)の段階で、工程管理、立会検査を行います。その後、ベンダー発注範囲を超えた輸送の段階で輸送調整が行われます。

注目技術・サービス

技術コラム

関連分野

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください