技術・サービス
低周波誘導加熱装置(ネスコヒーター™)
低周波誘導加熱装置(ネスコヒーター™)は、通常の商用電源を利用し、電磁誘導により、槽・パイプ等に直接2次電流を流すことで缶体を発熱させ(ジュール熱)、内部流体を加熱する装置です。
当社の低周波誘導加熱装置(ネスコヒーター™)は、反応槽型、多管型、蛇管型の3タイプがあって、お客さまの温加熱の多様なニーズにお応えします。
低周波誘導加熱装置(ネスコヒーター™)の原理
通常の商用電源を利用し、電磁誘導により、槽・パイプ等に直接2次電流を流すことで缶体を発熱させ(ジュール熱)、内部流体を加熱する装置です。
発熱させたい缶体の周りに誘導コイルを設置し、電磁誘導作用により缶体に発生した2次電流を短絡銅帶(銅ジャケット)を通じて循環させる構造です。本体の材質はステンレス鋼、クラッド鋼等の金属であればすべて製作可能。
2次電流は数万アンペアにもなりますが、電圧は数ボルトと低く、また電流が外部に流出しない構造になっています。

特徴
- 直接加熱構造により高精度で効率的な加熱が可能
- 高温加熱(200~700℃)が可能
- 電気熱源の為、迅速なスタートで操作も簡単
- 長期寿命&メンテナンスフリー構造
- コンパクトな装置構成
- 熱媒加熱の不安、洩れ、健康障害、環境汚染を解消
- 防爆認定品(内圧防爆式)が制作可能

反応槽型ネスコヒーター™
反応槽型
食品、合成化学、製薬、塗料、油脂の各分野に使用される反応釜、蒸留釜、溶解槽等の高温加熱ヒーターとして最適な誘導加熱装置です。
仕様
- 容量:1~10,000L
- 出力:1~360kw
- 温度:~550℃
- 段数:1~3段
用途
- 各種化学装置における多目的反応槽
- オートクレーブ
- 真空蒸発機
- 真空薄膜蒸留装置
- 溶剤等の蒸発加熱装置
- 粉体加熱装置
多管式
高温加熱に最適-電気ヒーター方式を採用し熱媒加熱の悩みを解消。
熱媒加熱ではありません。コンタミのないクリーンかつ安全な多管式誘導加熱ヒーターです。
仕様
- 伝面:0.2~37㎡
- 出力:2~140kw
- 温度:~450℃
- 段数:1段
用途
- 高温ガス反応装置
- 気相反応装置
- 多目的反応予熱装置
- 高温リボイラー
- 過熱蒸気発生装置
- 触媒反応装置
- 防爆ヒーター
- プロセスヒーター
蛇管型
高温加熱に最適-蛇管式構造により超高圧を実現。
比較的小流量の連続加熱に適しています。特に石炭液化等の高温加熱用途で多くの実績があります。

仕様
- 伝面:0.3~13㎡
- 出力:2~120kw
- 温度:~700℃
- 圧力:~20MPa
用途
- 高圧気体の高温加熱
- 石炭スラリー液の加熱
- 高温・高圧ガス発生装置
- 過熱蒸気発生装置
- 超高圧配管加熱装置
- 多目的予熱装置
関連分野
技術・サービス
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください