グローバルサポート
対象国特有の要求事項にも柔軟に対応したライセンス、ソリューション、トータルエンジニアリングの提供を通じて、お客さまの海外進出をサポートします。
1プロセスライセンスビジネスサポート
当社はグループ会社の三菱ケミカル社およびその関係会社である日本ポリエチレン社が行うプロセスライセンスの海外販売事業を支援しており、プロセスライセンス提供時に必要な基本設計資料の作成から、プロセス設計・機器設計・機器調達・プラント建設・試運転までのトータルエンジニアリングを提供しています。
2当社の溶剤回収・精製設備
当社はNMP回収・精製設備で 65ユニット、DMF・DMAc回収・精製設備で49ユニットの実績があり、世界中に広く納入しています。特にNMP回収・精製設備は、近年リチウムイオンバッテリーの世界的な需要拡大に伴い、海外で多数ご採用いただいています。
また海外における建設工事の期間短縮やコスト削減を実現するモジュール工法など、エンジニアリング会社ならではの工夫もございます。
NMP 回収・精製設備
N-メチル-2-ピロリドン(N-Methyl-2-Pyrrolidone:NMP)は非常に高い溶解性があり、マスケミカルからファインケミカル製造まで幅広く使用されています。
従来リチウムイオン2次電池部材の製造工程で発生するNMP溶剤ガスは、専門の精製業者に委託して精製処理されるケースが多く、精製後の品質や処理コストが課題でした。
当社はオンサイトで精製処理を行い低コストかつ安定した品質でリサイクルできるNMP回収・精製設備を海外に多数納入し、これらの課題解決に取り組んでいます。
DMF/DMAc 回収・精製設備
ジメチルホルムアミド(N,N-dimethylformamide:DMF)・ジメチルアセトアミド(N,N-dimethylacetamide:DMAc)は、合成繊維や合成樹脂の反応溶媒として幅広く使用されています。
当社の設備は高純度の回収・精製を可能(実績:99.8wt%)とし、固形分の除去や省エネルギーなど、お客さまのニーズに合わせて設計しています。
サイクロンスクラバー
高圧ポリエチレン製造設備の重合反応工程においては、高圧・高温下で一定の条件が揃うとエチレンの分解反応が起こり、急激な温度・圧力の上昇が起こります。
当社のサイクロンスクラバーは、省スペース・省エネルギーでありながら安全にガスを放出して着火を防ぎ、放出ガスの衝撃を吸収して騒音も低減し、さらにポリマー粉塵も回収します。
3海外プラント建設
当社は世界各国での生産拠点建設プロジェクトにおいて、基本計画・設計から、機器製作・建設・試運転・アフターフォローまでトータルエンジニアリングを提供します。また対象国により異なる特有の要求事項にも柔軟に対応し、お客さまの海外進出をサポートします。
海外建設では建設資機材の現地調達が求められるケースも少なくありませんが、当社は三菱ケミカルグループのグローバルネットワークと充実した海外調達機能により建設プロジェクトを進行します。海外調達はサプライヤー探索や評価、見積引き合い、見積評価、価格交渉といった一連業務の他、発注後の工程管理や立会検査も非常に重要です。そのためサプライヤー図面のチェック&レビューや出荷から建設サイト納入までの輸送調整など、国内調達にも増して手厚く管理しています。
海外プロジェクトの遂行
日本企業の海外進出サポート・業務フロー(例)
海外調達業務フロー(一例)
注目技術・サービス
技術コラム
関連分野

お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください