メディカル・化粧品
メディカルエンジニアリングを支えるソリューション
メディカルエンジニアリングの技術と建設プロジェクトサイクルを紹介します。
1メディカルソリューションの紹介
一例として原薬プラントをモデルに特長的なソリューションを紹介します。
原薬プラントのソリューション例
- GMPに合致し、かつコストミニマムなレイアウトや設備設計
- 最適なクリーンルームの設計、適切な封じ込め設備の導入
- グラビティを最大限活用した移送/搬送計画
- CIP/SIP設備の適切な設計
- 作業中における混同、手違いの防止に考慮した配置や仕組みの構築
- 危険物の取扱に関する最適な運転、設備提案
- トラブル事例、改善事例のヒアリングと設計への織り込み
2建設プロジェクトサイクル
当社は、ユーザー系エンジニアリングとして、生産現場の作業や運用を理解し、お客さまの立場に立って要件整理等を行う基本構想から支援します。お客さまとともにプロジェクトの経済性、建設性、操業性の成功をお客さまと実現します。
バリデーション支援サービスについて
品質確保のためのバリデーション概念
より高度な製品品質を保証するために生まれたバリデーション。その基本的な考え方は「当該工程があらかじめ決められた企画や製品特性に適合する製品を恒常的に生産し、高度に保証する証拠を文章で示すこと」にあります。
そして、このバリデーションは医薬品製造施設づくりにおいて、今後ますます重要になると考えられています。
この考え方は、健康食品、化粧品やそれらの原料等の製造工程にも適応されてきています。
当社のバリデーション支援サービス
当社は、プラント設計の立場から、最新の法規制、ガイドラインに則り、システム・インパクト・アセスメント、品質リスク・アセスメントを経て、適切なバリデーション対象となる設備を選定し、バリデーション全体の計画についてコンサルテーションやご支援を行います。
そして、それぞれの専門家が各段階でデータ収集と記録文章の作成などを実施し、包括的なバリデーション業務のお手伝いをします。
また、コンピュータシステムバリデーション(CSV)についても、当社でDCS等のプログラムを構築する場合も含め、専門セクションのものがGAMP5や社内規則に則って適切にご提案します。
-
1ユーザー要求仕様
- URS User Requirements Specification
- ユーザー要求仕様(URS)についてバリデーション計画に合うよう、お客さまと連携しながら適切な仕様をご提案します。
-
2バリデーションマスタープラン
- VMP Validation Master Plan
- お客さまのVMPに則り、コントラクターとしてVMPを定義したり、または一緒になってVMPを含むバリデーション取進めに関する総括的な計画を構築・支援を行います。
-
3PIC/S GMP適合性確認
- PIC/S GMP Good Manufacturing Practice
- お客さまの品質確保のためのご要求や、GMPで求められる建物を含む生産設備、空調・ユーティリティ等の生産支援設備やコンピュータシステムなど、最新のPIC/S GMPに合致する設計であるか、その適合性を確認します。
-
4設計時適格性評価
- DQ Design Qualification
- 各種設計がお客さまのご要求仕様に合致しているか、設計図書を用いて設計時適格性評価(DQ)を行い、バリデーションをご支援します。
-
5各適格性評価
- IQ Installation Qualification
OQ Operational Qualification - 製品品質の確保のために求められる機能やシステムに関し、これまでの経験を生かして適切に計画を立て、実施、報告をします。書式は、お客さまのひな型でも当社の標準でもどちらでも対応可能です。
- IQ Installation Qualification
関連技術・サービス
-
固形製剤連続生産
連続生産システム構築ソリューション
-
封じ込め技術
高薬理活性物質の生産における封じ込めシステム構築ソリューション
-
メンテナンス基準確立支援サービス
リスクベースアプローチによるメンテナンス基準(プログラム)の整備をサポート
-
流体解析技術
お客さまのプラントライフサイクルの各フェーズにわたり、エンジニアリングサービスを提供するなかで、CAE(Computer Aided Engineering)を積極的に活用しています
-
構造解析技術
お客さまのプラントライフサイクルの各フェーズにわたり、エンジニアリングサービスを提供するなかで、FEM(Finite Elemet Method)をはじめとする構造解析技術を積極的に活用しています
-
設備状態モニタリング Plant Navi Pro™
設備データーオンラインモニタリング・オンライン設備状態可視化
-
製造ビッグデータ解析ソリューション VectorScope® 集めて、知って、未来へ導く
「生産性向上」と「現場力強化」を実現する品質安定化のパートナー
-
3D設計の取り組み
建設業界へ導入が進んでいる3Dの活用に関して、当社の取り組みを紹介します
-
研究・開発施設
企業の知的財産と技術の地の拠点である研究所、企業のブランディングの上でも重要な施設
当社のエンジニアリングのノウハウで、お客さまをトータルサポートします
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください