DX(Digital Transformation)・IT(Information Technology)ソリューション
製造業では経営課題や製造現場課題のデジタル化による変革が求められています。
製造業を出発点としたユーザー系エンジニアリング会社ならではの視点で、DXやITを活用したモノづくりの変革と全体最適化をご提案します。
1DX導入(デジタル化)の概念
最近の工場では製造デジタル化の技術を活用し、従来の工場に比べ品質、生産性、エネルギー等の課題をスピーディーに改善し飛躍的に能力を向上させている工場も多くなりました。
当社は、現実世界(リアル)の現場ではわからない・検証できない事象を、仮想空間(サイバー)でシミュレーションやデータ解析を駆使して改善するDX・ITソリューションをご提供します。多くの生産現場で蓄積した当社のノウハウは工場の製造改革はもとより、これまでにない新しい価値の創造や、新たなビジネスへのチャレンジ、組織や風土の改善など企業価値の向上に貢献します。
2DX・ITソリューションでできること
DXの導入により新たな価値を創造し、競争力強化などの効果を出すためには、目的に合ったプランでなければ導入の判断もできず、失敗する事例が多くあります。
当社ではケミカル、樹脂加工、メディカル製品の生産はもとより化粧品、食品、半導体、素材加工等の広範な分野における豊富な経験を活かし、プロセスや機械設計の技術とDX・ITソリューションを組み合わせたご提案が可能です。
- 生産性向上
- 運転データを解析して運転改善余地を発見し、自動化・安定化・省エネ運転を実現
- 品質向上
- 目に見えない「勘と経験」を可視化することで品質および収益の向上を実現
- 効率化
- 運転管理のデジタル化で申し送りや作業時間を削減し蓄積したナレッジの活用も実現
3成功するアプローチと豊富なソリューション
デジタル化のご検討はモノづくりに置いて必須のアプローチですが、なかなか進まない、メリットが出ないなど出口の見えないお客さまも多くいらっしゃいます。
お客さまが長年培われてきた現場力=お客さまの財産を活かし、安易なシステム化や自動化で現場力の芽を摘み取らないよう、気づきを大切に拾い上げ、アプローチとソリューションの両面で製造現場の全体最適化をサポートします。
アプローチ
- デジタル化支援コンサル(STEP1、STEP2)
- 現場調査およびデータ解析を実施し、お客さまのデジタル化のロードマップ策定をお手伝いします。
注目技術・サービス
-
自動化・ロボティクス
人にしかできなかった現場の作業を自動化
-
デジタル化支援業務
作業分析、業務分析、課題設定、ロードマップ立案
-
拠点配置最適化コンサルティング&シミュレーション
拠点配置・再編のシナリオ作成、シミュレーション
-
デジタルツイン
仮想プラントから現実プラントへフィードバック
-
3D設計の取り組み
3Dを活用した空間設計で高品質な設計を提供
-
エミュレーションエンジニアリング™
新設・再構築・改善計画を3次元シミュレーションで検証
-
空調気流解析
流体解析技術(CFD)による気流・温度シミュレーション
-
流体解析
流体解析技術(CFD)による検討・トラブルシューティング
-
構造解析技術
有限要素法(FEM)をはじめとする様々な解析技術の活用
関連動画
施工実績
技術コラム
関連分野

お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください